保存版 ふるさと仙台 限定1500部
お待たせ致しました。
仙台市制施行120周年記念写真集
保存版 ふるさと仙台
が発売されます!!
<仙台市120年のあゆみを400枚の写真で再現>
仙台市のあゆみを振り返るとともに、仙台市と市民が、
それぞれ歩んできた姿をジャンル別に編集し、
1冊にまとめた貴重な郷土資料。
<ふるさとの貴重な写真とわかりやすい解説を収録>
市内の書店が中心となり、市民に広く写真提供を呼びかけて集めた
数千枚もの個人写真の中から厳選した400点を収録。
さらに、地元郷土史研究家による味のある解説が、当時を彷彿させます。
<仙台市制施行120周年記念の予約限定出版写真集>
末永く座右に置いて見ていただけるような堅牢な豪華保存版です。
また、限定出版のため再版はいたしません。無くなり次第終了となります。
今日、店頭に見本が届いたのですが、分厚く頑丈に出来ており、
家庭用だけでなく、学校や図書館等の利用者数の多い施設でも
長くご使用いただける資料となっています。
昭和36年の仙台駅前の写真、
昭和33年の定禅寺通り 植樹されたケヤキの若木、
昭和37年の木造平屋の長町駅、
市電に七夕まつりに青葉まつりパレード
今とは違った世界が広がっています。
私達の世代には信じられないような光景ですが、
懐かしく感じる方もたくさんいらっしゃる事と思います。
限定1500部の再版ナシ!!という商品ですので、欲しい方はお早めに。
大型豪華本(A4版)
特製本・カバー巻き
写真400点以上収録
美麗カラー口絵付
総頁232頁
刊行記念特化¥12,600(税込)
↓2月19日からのイベント情報↓
絵本の国からの贈り物Part 2 日本の文化は宝物http://www.yokotaya.net/omiseblog/?eid=14